空豆さんひとりぼっちその後

シェアする

2017年6月から花豆さんがいなくなって、空豆さん一人体制になってからのことをいくつかメモしておきます。多頭飼いから単頭飼いに移行した時のケースのひとつとして参考になればと。

ニット空豆

photo by 佐藤正之

トイレが頻繁に(&室内でのトイレが上手に)なった

空豆さん、昔から花豆さんに比べるとトイレの回数が少なかったのです。特に、ツー(大きい方ね。ワンがおしっこ)は外でないとできない子だったのです。

それが、一頭になってからはトイレの回数が増え、ツーも室内でできるようになりました。雨が続く時期など、以前ならレインコート着せて外に出てたんですが、室内でする頻度が増えたので比較的ラクになりました。外でするのがいまだに好きですし、もう慣れてるのでそれでいいんですけどね。

そもそも、なんで外でしたい子になったのかを考えると、花豆さんに追い回されてたからなんだろうなと考えてます。小さいときから、トイレしようとすると背後から花豆さんにつきまとわれてたんですよ。それがイヤだったんだと思います。

二頭でガウガウやってる様子は何度か記事にしましたが、たいてい花豆さんが勝つし、家では基本花豆さんが強かったので、それがトイレがうまくできない理由の一部ではあったと思います。

水を飲むようになった

一人体制になってすぐ気づいたのがこれ。水をよく飲むようになりました。上に挙げたトイレの話と合わせると、トイレを我慢するためにお水も我慢してたのかな・・・というのは考え過ぎな気がしますが、事実として水を飲む頻度が増えてます。

肝臓の数値が(多少)良くなった

空豆さん、血液検査のたび肝臓の数値が良くない子なんです。いまでもそんなに良くはない(異常値ではある)んですが、夏以降急激に改善してます。循環がよくなったのか?とか考えてますが、よくわかりません。単に、お医者さんオススメのサプリの効果が出ただけなのかも。

甘えが強くなった

まあくっつき虫です。花豆さんがいなくなって花豆とくっつけなくなったのもあるでしょうし、花豆に遠慮しなくて済むようになったというのもあります。

実際、二頭でいたときは、空豆が飼い主とくっついているところに花豆がやってきて、空豆が遠慮して退く、みたいな行動はあったので、その制限がなくなって、くっつき度が高まったのだろうと理解してます。

くっつき空豆

公共交通機関はやっぱり難しい

バスとか電車が苦手だった空豆さん、以前ご紹介したバッグに入れて、メッシュを通じて飼い主が見える&まわりが静かな状態であれば、かなりおとなしく移動できるようになりました。が、公共交通機関は公共なわけで、必ずしも落ち着いた状況ばかりではないですよね。

特にお子さんが同じ車両内にいるとき、急に甲高い声が出たりすると、驚いて吠えてしまいます。だもんで、自転車で行ける場所は自転車で、それ以上は自動車で、という感じにしてしまおうと思ってます。

空豆inバッグ

数時間ならふつうに留守番できるように

二頭体制の時は、そもそも二頭で放置する、ということを避けてたんですが、一頭になってから、ちょっとした買い物とか、ゴミ捨てのときはもちろん、地元で外食するみたいな時も、2-3時間は寝ている空豆さんをそのまま置いて出かけても問題ない感じです。

ケージ内の留守番を嫌がるようになった

一方で、ケージに入れて、明確に出かける感じを出して留守番させられるのがものすごくイヤみたいです。これに関しては何回か記事を分けて書きます。

空豆さんひとりぼっちその後
せたびぃ! - 世田谷ビーグル協会の最新情報を、いいねしてチェックしよう!
スポンサーリンク

シェアする

フォローする